顔のシワのケアはしていても首のシワにまで手が回らない…と悩んでいる方も少なくないはず。
確かに周りを見渡してみると顔のシワ用のクリームや美容液は販売されているものの、首のシワに効くアイテムは顔用と比べるとアイテム数が少ないですよね。
リンクレスは顔のシワに効果のあるクリームですが、首のシワに使用することもできるのでしょうか。
リンクレスで顔と首のシワ両方のケアができれば嬉しいですよね!?
リンクレスは首のシワにも使える?
リンクレスはシワ改善効能を認可された医薬部外品のクリームです。
リンクレスの使い方は朝晩のお手入れの最後に、目元や口元などのシワが気になる部分に適量を馴染ませていきます。
片方の目元で米粒一個分が使用量の目安となり、気になる部分は指を使って広げてシワが気になる部分に塗りこむことで肌をふっくらと見せてくれます。
このようにリンクレスの使い方を見てみると目元や口元のシワに使用できるクリームだということがわかりますね。
首に使用できるとは記載されていませんが、はたして首に使用することはできるのでしょうか。
普段スキンケアを肌に塗布する際に首元まで一緒にケアをしているという方も多いでしょう。
実際にリンクレスを愛用している方の声を見ていると、首に使用しているという声も見受けられます。
首にリンクレスを使用する場合も、目元や口元に使用するのと同じように少量を指にとって首のシワに塗りこむように馴染ませましょう。
目元や口元のシワをリンクレスでケアしながら、首のシワも一緒にケアできるというのはやはり嬉しいですよね。
万が一首に使用して痒みや赤みがでてしまった場合は使用を中止するなどの判断をするようにしましょう。
首のシワを解消するには?
そもそもなぜ首にシワが出来てしまうのか、首のシワ対策はどう行えば良いのかも気になりますよね。
自宅で手軽にできる首のシワ対策はあるのでしょうか。
首にシワがあるとどうしても年齢よりも上に見えてしまったり、老けた印象を与えてしまいがち。
まずは首のシワの原因を知り、解消する対策はあるのかを見ていきましょう。
ポイント1:首のシワの原因とは?
首のシワは目元や口元と同じように加齢による肌のコラーゲンの減少や、肌の乾燥、姿勢などが大きく影響しているとされています。
現代人は下を向いて作業をすることが増えていますが、下を向く姿勢を長時間続けることで肌が形状記憶され首にシワとなって表れてしまうことも起こりうるのです。
肌が乾燥していない状態、保湿をしっかりしていてコラーゲンが減少していない状態であれば下を向いた姿勢が続いてもすぐに元に戻りますが、水分量やコラーゲンが減少していると元に戻りづらくなってしまうんですね。
ポイント2:首のシワを解消するには?
首のシワを解消するためには、リンクレスのようなシワ改善効果のある美容液やクリームを使用することが有効ですが、首元専用の保湿クリームを使用することも非常に有効です。
首のシワに使用できるケアアイテムを選ぶ際は、保湿成分が含まれているか、ハリをサポートする成分が含まれているかをチェックして選ぶようにしましょう。
また枕の高さも重要と言われ、有名な美容家が首のシワ対策として枕を使用せずタオルを使用しているという話を聞いたことがある方もいるでしょう。
寝ている間に首のシワが定着してしまわないように、枕は高すぎるものは注意しましょう。
高い枕だと頭が上がり顎を引いた状態になってしまうため、高すぎるものは避け理想的と言われる3~5センチ程の高さの枕を使うと良いでしょう。
とは言っても手軽にできるケアから始めたいと思う人も多いですよね。
そうした方はまずは首元にもしっかりとスキンケアアイテムを使用していきましょう。
顔のケアをするついでに首元にまで少しクリームを伸ばして使用するだけでも違うものです。
顔をケアするように首も一緒にケアをしてシワ対策をしていきましょう。